
身体の芯からケア
上質で快適なひと時をご提供
体調・体質・目的に合わせた精油&和漢植物をブレンドさせた贅沢オイルを使用
つま先から頭の先まで全身を徹底トリートメント
心地良いリズム&強めの圧でツボ・深部のコリ・お疲れの箇所を徹底的にケアします
トリートメント後のお身体の軽さは感動モノ!!と好評の声を多く頂いております
日頃の疲れを癒すことが出来る場・技術を提供させていただければ幸いです
深層筋オイルリンパの流れ
1.カウンセリング
1.体質チェックシートをご記入していただきます。
2.現在のお客様お悩みやご希望、触れて欲しくない箇所や、特にお疲れの箇所などをお伺いしながら、
お身体の状態・体質・目的をしっかり見極めます。
3.新筋層オイルリンパトリートメントの流れ・使用するオイルのご説明について詳しく説明します。
安心してコースを受けて頂き、結果に繋がるようにしっかり丁寧にカウンセリングをさせて頂きます。
疑問や気になることがありましたら、何でもご相談ください。
※肌状態・体調によっては使用オイルの変更や施術をお断りさせて頂く事もあります。
2.トリートメント開始
足裏・足指を消毒してトリートメントを行います。
①背面トリートメント
足裏→脚全体→背面(臀部・腰・背中・肩・二の腕)










②前面トリートメント
脚全体→お腹→腕・手指→デコルテ・肩・首










3.トリートメント終了
ハーブティーを飲みながらリラックス
お身体全体の温まりや軽さ、和漢植物オイルの浸透による潤いを実感して頂けます。
施術中に気付いたこと、お家で取り入れて頂きたいセルフケアの方法、
ライフスタイルに合わせたトリートメント周期の提案などをさせていただきます。
何かお気づきの点、ご質問がありましたらご遠慮なくご相談くださいませ。
東洋の五行論・西洋のフィトテラピー理論に基づいた
精油&和漢植物の贅沢ブレンドオイル
【木・火・土・金・水】
5sトリートメントオイルの特徴
◇すばやい発汗
◇筋肉を緩める
◇輪郭を出す
◇混ぜて保湿
◇拭き取り不要
◇弱い肌にも
深層筋リンパとの併用でお身体の状態をより良いものに導きます
栄養価の高いオイルをベースとして、体質別に体の状態を整える精油と油溶性の漢方を黄金比率で配合。
特殊技術で分子を小さくし、肌への浸透を高め、体内の「気・血・水」の巡る力をアップ。
体と心のバランスを整え、肌に栄養となめらかさを与えます。
肌への吸収が早く、経皮呼吸によって内臓へアプローチ。
施術スタートと同時に体が温まり、栄養が施術後は全身を巡り、代謝が高まっているのを実感します。
【安心・安全の国産コスメ】
●日本国内の工場で厳格な品質管理のもと、日本人の肌にあわせて開発。
●植物由来成分99%以上。
●合成着色料、合成香料、パラベン、アルコールなど肌の負担になる成分 不使用。
●医療法人グループの産後ケアセンター、マタニティ、産後サロンなどデリケートな方が多いサロン様にも導入。
全てのオイルに共通する植物成分【キャノーラ油】
|
【木】
心と身体のバランスを整えるオイル
*筋肉疲労 *肩こり *自律神経&ホルモンバランスの崩れ
*憂鬱 *ストレスを抱え込みがち
【全成分】
カノラ油・ワサビノキ種子油・トコフェロール・PEG-5水添ヒマシ油・テトラオレイン酸ソルベス-60・オウゴン根エキス・カワラヨモギエキス・クチナシエキス・シャクヤク根エキス・トウキ根エキス・ヨモギ葉エキス・グレープフルーツ果皮油・ベルガモット果実油・水・BG・スクワラン・エタノール
【火】
血行を促進するオイル
*冷えやすい *汗をかきにくい *不安になりやすい
*寝つきが悪い
【全成分】
カノラ油・ワサビノキ種子油・トコフェロール・PEG-5水添ヒマシ油・テトラオレイン酸ソルベス-60・オウゴン根エキス・オタネニンジン根エキス・アンズ種子エキス・クチナシエキス・トウキ根エキス・ドクダミエキス・ラベンダー油・ローズマリー油・水・BG・スクワラン・エタノール
【土】
消化吸収をサポートするオイル
*疲れやすい *倦怠感 *体力消耗 *飲みすぎ食べ過ぎ
*胃腸が弱い *眠気 *やる気がでない
【全成分】
カノラ油・ワサビノキ種子油・トコフェロール・PEG-5水添ヒマシ油・テトラオレイン酸ソルベス-60・カンゾウ根エキス・シャクヤク根エキス・チョウジエキス・トウキ根エキス・ドクダミエキス・ブクリョウエキス・セイヨウハッカ油・レモン油・水・BG・スクワラン・エタノール
【金】
皮膚のバリア機能を高めるオイル
*風邪気味 *免疫力の低下 *花粉症 *息苦しい
*アレルギー体質 *ストレスを感じている
【全成分】
カノラ油・ワサビノキ種子油・トコフェロール・PEG-5水添ヒマシ油・テトラオレイン酸ソルベス-60・オタネニンジン根エキス・カンゾウ根エキス・アカヤジオウ根エキス・シャクヤク根エキス・ワレモコウエキス・イタリアイトスギ油・ユーカリ油・BG・スクワラン
【水】
水分代謝を促すオイル
*むくみ *倦怠感 *リンパ機能 *水分デトックス
*眠気がある *スッキリしない
【全成分】
カノラ油・ワサビノキ種子油・トコフェロール・PEG-5水添ヒマシ油・テトラオレイン酸ソルベス-60・カワラヨモギエキス・カンゾウ根エキス・アカヤジオウ根エキス・トウキ根エキス・ブクリョウエキス・イタリアイトスギ油・ゼラニウム油・水・BG・スクワラン
必要なオイルをcheck!
- チェック項目の点数が多いのは?
- 緑・・・木のオイル
- 茶・・・土のオイル
- 赤・・・日のオイル
- 黃・・・金のオイル
- 青・・・水のオイル
サロンではより詳しく、体質チェックをさせて頂いております。
上半身+下半身(60分) ¥6,000
上半身+顔+ドライヘッド(60分) ¥6,000
下半身+足裏角質ケア(60分) ¥6,000
全身+顔+ドライヘッド(90分) ¥9,000
全身+顔+ドライヘッド(120分) ¥12,000
上半身(背面/お腹/二の腕/手/デコルテ/首)
下半身(足裏/後面下肢全体/足指/前面下肢全体)
※全て税込価格
JUNAのリンパケアは
体質に合わせた和漢成分配合オイルを使用
ツボを抑えながらリンパを流す独自手法
リラクゼーション以外のメニュー(フェイシャルケア)についてはコチラ
お客様からのお声
( 30代*全身コース)
初めてこちらでマッサージをして頂いてから、気持ち良さ&術後の効果が忘れる事ができず通わせて頂いてます。仕事・育児などの疲れやストレスも痛気持ちい良い感じの強さでマッサージで凄く癒されています。術後は身体がしっかりほぐされているからか、何をするにも軽やかスムーズで調子がとても良くなります。また、冷え性で汗をかきにくかったのですがJUNAさんに通いだしてから冷えが少しおさまったように感じます。担当されているJUNAさんの人柄も素敵でそれもまた癒しポイントになってます♪
( 30代*下半身+足裏角質60分)
立ちっぱなしの仕事をしているため、足の疲れがツラい毎日です。月に1度のご褒美として、足全体と足裏の角質ケアをして頂いています。リンパマッサージなので、溜まっているのかな~という箇所は痛いこともありますが、術後はめちゃくちゃスッキリして自分の足じゃないみたいな感じになります。それと、足裏の角質ケアはツルツル、ほわっほわになるのでハマってます!足裏のかかとの硬い部分やタコも通うごとに綺麗になってます♪マッサージと角質ケアをしてくれるサロンはあまり見たことがないので見付けられてラッキーです♪
(40代 全身コース)
毎回、身体の一番ツラい箇所に重きをおいた施術をして下さいます。オイルもお任せでお願いして頂き、抜群のチョイスをして下さいます。以前までは整骨院や他のマッサージ店に通っており、翌日には痛みが戻ることが多かったのですが、JUNAさんのマッサージをしてもらうと翌日も痛みがなくスッキリしているので本当に凄いと思います。身体の痛みがなくなり、軽くなったことで普段の生活が身軽にできとても助かっています。技術もですがJUNAさんのお人柄もとても優しいので、初めてマッサージをされる方にはお勧めのサロンさんだと思います。
よくあるご質問
*禁忌事項はありますか?
以下に当てはまる方は、体調の悪化等を招くおそれがあるため、トリートメントを行うことができません。
- 食後30分以内
- お酒を飲んでいる方
- 高熱のある方
- ケガやねんざの部位
- 1年以内の手術を行った部位
- 各疾患をお持ちの方
- 生理中
- 皮膚の弱い方
- アレルギーのある方(オイルの変更、パッチテストなど行います)
- 妊娠中
※上記に当てはまる方が事前にお申し出をされなかった場合や虚偽の申告をされた場合、体調・症状の悪化に対して当店が責任を負うことはできません。
*妊娠中・授乳中でも施術を受けられますか?
妊娠中はお身体がデリケートな状態なため、当サロンではお断りさせて頂いております。
産後については3カ月後からトリートメントをお受けしております。
また、授乳中の方においては体質別オイルは使用せずセサミまたはホホバオイルでのトリートメントになります。
*着替えはありますか?
お着替えは紙ショーツ・紙パンツ・ガウンをご用意しております。
*コース施術の際に痛みはありますか?
強めの圧で身体の奥深くにアプローチする施術になります。張っている、つまっている、流れが悪い箇所は人それぞれ痛みがあるかもしれません。力加減はお一人お一人に合わせることが可能ですので、ご希望の強さをお伝えくださいませ。
*敏感肌なのですが受けられますか?
敏感肌用の金のオイルを使用してトリートメントさせていただきます。合わない場合はホホバオイルもしくはセサミオイルでのトリートメントをさせていただきます。
*どのくらいの間隔で通うといいですか?
お身体のツラさにより個人差がございます。週に1回→2週に1回→月に1回とお身体の様子を見ながらご来店される方も多くいらっしゃいます。体質体調改善を目指されるお客様はお気軽にご相談下さいませ。
*生理中でも施術は可能ですか?
可能ではありますが、生理中はお肌が敏感になっている場合があり、肌トラブルが起きやすくもあります。また、経血量が多くなり体調が悪くなる場合もございますので生理明けのご来店がお勧めです。
*体調が悪いのですが受けられますか?
風邪気味、発熱、身体がだるい等の場合にリンパケアを行いますと、体調悪化の恐れもあります。体調が回復されてからのご来店をお願い致します。
*シャワーはありますか?
シャワーはありません。当サロンで使用するオイルは吸収率が良く、体質に合ったものを使用しておりますので、オイルをふき取らずのご帰宅がお勧めです。
*足裏角質ケアはどのように行いますか?
硬くなっている足裏の角質部分に角質専用ローションパックを行い、5分程おいてやすりで削ります。
角質を取り過ぎてしまうと、荒れの原因にもなりますので落とせる範囲で落としていきます。
角質ケアをした後はホームケアとしてボディークリーム等で足裏の保湿をして頂く事をお勧めします。